-
[ 2007-12 -20 16:46 ]
2007年 12月 20日 ( 1 )
1

今日はいいお天気で、大掃除日和。
いっきに片付けようと朝からハリキリマン♪
捨ててるつもりでも、いつの間にかたまっていく、印刷物や紙袋。
かわいい包装紙や箱に缶。お花のアレンジに使えるな〜とか思ってると
どんどん増えるばかり。
そして、思い出はあるけど、あきらかに着ない服や靴。。。
みんなどうしてるのかな。
転勤族だから、どこかで思いきらないとこのまま持って回るわけにいかない*_*
全部、捨ててしまったらどんなに気持ちがいいだろう。。。
友人のNちゃんは、思いきって洋服をビニールにいれて捨てたのに、
お母さんがそれを着ててびっくりしたっていってたな^_^
「ゾンビだわ〜、いつの間にか蘇ってたの〜」って(笑)
私達の世代でも捨てられないのに、上の世代の人はもっと無理だよね。
夫の母しかり。
懲りずに今年も家計簿を買った。
毎年リバティの柄の物を選んでたけど、今年はピンクの
「李家幽竹の風水家系ノート」にしてみた。
むむむ、ここにも使わない物は処分するのが吉と書いてあるわ。
使わないまましまって置くのは、大切にしてることとは違うって(アイタッ)
でも時々あけて、見つめてるだけで幸せを感じるものもあるから。。。
このあたりを判断基準にしていこう♪
管理能力のある人はいくら物を所有しててもかまわないと思うけど、
私のように、その能力のないものは物が生活を侵食していくから。。。
どこかで食い止めないとね。
決めた。絶対捨てる。今日捨てる。
書いちゃったから捨てる。この際捨てる。
決意表明♪

夫が忘年会で「マツイ棒」当てて持って帰った。いや、当たりじゃなくて、はずれだと思うが、本人曰く、何ももらえない人もいるのでやっぱり当たりらしい。
こんなものが売ってるのもびっくり。
TVでみたことはあったけど、これがアノ。。。マツイ棒か。。
使ってみると意外に楽しい♡
みんな大掃除すすんでるかな〜。。。
■
[PR]
▲
by rotta0308
| 2007-12-20 16:46
|
Comments(6)
1