
竹富島へ
青空がでてきて
赤い瓦と白い道がとても綺麗でした

カイジ浜
天気のよい日は乾燥してるので、
星砂が砂の表面に出て来て見つけやすいそうです
手のひらを砂にぴったりとつけて裏返すと
沢山の星砂がくっついてきました

なごみの塔から眺める集落
赤瓦の中、修理したばかりのものは白漆喰がたっぷりと瓦を縁取って
美しい沖縄の風景

竹富島には猫がたくさん


安里屋ユンタの音色とともに水牛車が通っていきます
一番親しまれてる曲なのでしょうね
何度も耳にして、
もう、この曲、頭から離れません
大好きになりました
いまも絶世の美女、安里屋クヤマの末裔がこの島にはいるのかな
サァ〜ユイユイ

マタ ハーリヌ ツンダラカヌシャマヨ〜
▲
by rotta0308
| 2015-01-15 22:29
| 旅/沖縄
▲
by rotta0308
| 2015-01-12 18:55
| 旅/沖縄

2日目も快晴
過ごしやすかった1日目の暑さと違って
湿度を含んだ南国の暑さ
昨晩は夕食を終えて、シュガーケインへ
70年代〜80年代洋楽のLIVEを聴きながらお酒をいただきました


@ラ・ティーダ
朝食をランチに振り替えてもらって午後から出発
万座毛とやちむんの里
またまた大嶺さんの工房を訪ねてから
那覇へ
5月のGW明けに映画館で中島みゆきの「歌旅」のライブ映像を鑑賞
その中の1曲 懐かしい「世界うるるん滞在記」のテーマ曲
「一期一会」
ほんとに旅はこんな感じ
見たこともない軒の下、見たこともない酒を酌む〜は、
お酒好きの夫が最も感情移入する部分
那覇での夕食は、国際通りでライブ居酒屋を2軒はしご
1軒目は沖縄家庭料理は美味しかったけど、唄が。。。ちょっと微妙な感じ
歌詞かみまくってました
それでもう一軒
三線の音色と沖縄民謡は癖になります♡
この年になって初めて食べた海ぶどう、こちらもすっかり癖になりました♡
▲
by rotta0308
| 2012-07-11 11:23
| 旅/沖縄